2023年11月
6年間乗り続けてきた愛車のX-TRAILとさようならをしました。
別れの理由・・・
理由としては・・・
一番は今年免許を取得した次男に左後方を思いっきり凹まされたことが原因で…
ドアだけでなくボディの方もガッツリ凹んでます。
一応、修理費用を近所のコンビニリペア的な安いお店で修理を見積もっても40万強・・・
さらに、ボンネットのクリア塗装のハゲなど色々と他にも傷んでいる箇所があり、せっかくならそれらすべてを修理しようと思うと…
正直、このX-TRAILよりも程度のいい中古車が買える金額です(汗)
なので、修理はせずにちょうど翌年の車検の頃合いに乗り換えられたら良いかなと考えていたのですが!
さらに追い打ちが!
とりあえず、来年の車検まで乗り続けようと思っていたところに追い打ちのように、左フロントタイヤから異音がし始めました。
ディーラーに診てもらったところハブベアリングにガタがでているため交換が必要ということで、費用は6万と診断されました…。
ドアの凹みがなければ、普通に修理に出していたのですが・・・
流石に次の車検で乗り換えるつもりでいたので、6万も出して修理をするという考えはありません。
かといって、このまま来年の6月まで乗り続けては、北海道の違法改造車のような大きな事故を起こしてしまう可能性も十分考えられます。
10月の高ボッチでのキャンプは上記の事情により、X-TRAILで行くのは危険と判断し妹のエスクワイヤを借りて行きました。
ということで、来年の車検までの予定を前倒しして次の車探しが始まりました。
X-TRAILに変わる車は
昨今若者の車離れが話題ですが、車のない生活は考えられない世代の人間ですので、急遽大切なX-TRAILの代わりになる車を探しはじめました。
X-TRAILに変わる車を探した結果・・・
X-TRAILに変わる車はX-TRAILでした(爆)
大きな理由は、昨年交換したタイヤによるところが大きいです。
昨年10月ごろにミシュランのオールシーズンタイヤのクロスクライメート2に履き替えたばかりだったので、このタイヤをこのまま使い続けたかったため、必然的に同じ型のX-TRAILに落ち着きました(笑)
というか、このスタイルのX-TRAILが大好きなんですw
流石に全く同じでは面白くないので、次はディーゼルエンジンを選びました(笑)
色についてはホワイトが良かったんですが、選択の余地がなかったので黒になりました。
ディーゼルエンジンを選んだ理由について
今回ディーゼルエンジンを選んだわけですが、自分自身はディーゼルエンジンについて、全く良い印象を持っていませんでした。
煩いエンジン音に振動に黒い排気ガスに臭い軽油…
挙げだしたらきりがありません(爆)
それだけ嫌っていたディーゼルエンジンを選んだ理由は、ミッションでした。
知らなかったんですがディーゼルエンジンのミッションは普通のガソリンのCVTではなくトルコンのオートマチックとのことで。
ディーゼルエンジンも好きではないですが、CVTのエンジンの回転数が一定で速度だけが上がっていくフィーリングはもっと好みではありませんでした。
やはり内燃機関はエンジンを回していきエンジンの回転の上昇とともに上がっていく加速感が醍醐味でしょうw
理想はガソリンエンジンでマニュアルトランスミッションなんですが、私以外の家族はみなAT限定なので諦めました…。
現状戻し
納車後の休日は全て乗り換えにあたって取り外しておいた前車に装備していた、パーツを新入りのX-TRAILに移植に費やしました。
carrozzeriaディスプレイオーディオ SZ-700
まず一番最初に手を付けたのが、ディスプレイオーディオのSZ-700。
純正のナビが付いていましたが、地図も古いし音もイケてないので速攻でSZ-700に変更しました。
スピーカー交換
ヘッドユニットと同時にスピーカーも移植。
スピーカーグリル
スピーカーの交換とともに、スピーカーグリルも装着。
このグリルに変えると、音のヌケが良くなるので超オススメです。
スピーカーケーブル
さらに、今回はスピーカーとデッキを直接接続しました。
このスピーカーケーブルをドアの蛇腹を通しドア側まで持っていくのは相当骨の折れる作業でしたが、無事スピーカーと直接接続することがました。
そのためツイーターの設置場所はドアの内張りの上側に変更になりました。
え?音はどう変わったかですか?
しばらく純正のナビで音楽を聞いていたので、前の車のときと比べて良くなったかどうかわかりません(爆)
自己満足の世界ですから(笑)
サブウーファー
サブウーファーも移植
これはいい仕事をしてくれますw
アマゾンファイヤースティック
ファイヤスティックTVも移植済み
ETC
ナビからディスプレイオーディオへの交換で一番困ったのがETC車載器でした。
この車に付いているETCはナビ連動型なので、配線がナビに繋がっているためナビを取り外した状態でどのように使用したら良いのかとても悩みました。
とりあえず、ナビに繋がっていたカプラーの配線の赤い線と黒字に白いラインの線をそれぞれACCとアースに接続したらなんとか使えました…ホッ。
ステアリングカバー類
オーディオ関連の次に行ったのが、ステアリングカバー達。
一度このカバーを使うとノーマルのステアリングはもう使えませんw
それぐらい握り心地が最高です。
今回もアリエクで調達。
今回、車の色が黒なのでステッチの色を赤にしてみました。
最初派手かなぁって思ってたけど、実際装着してみると中々いい感じwww
ステアリングスイッチ
同じく、ステアリングスイッチも移植。
これも便利すぎて、もうなくてはならない装備ですw
まとめ
こつこつと毎週末に車と向き合い、とりあえず内装に関しては前車のX-TRAILと同様の状態に戻すことができました。
まだ、できていないのはデッドニングぐらいかな。
デッドニングキット高いので、ポイントが溜まったら買って施工しますw
でも、その前に。
外装の方。エクステリアが年式相応にやれているので(ボディとかくすんで艶とか皆無だし、水垢まみれ)今度は外装の方を年式以上に綺麗に見えるように取り組んでいこうと思っています。
並行して、エンジン音が超煩いのでドア周りのデッドニングだけでなくフロアなどちょっと頑張って静音化やっていこうと思っています。
これから長い付き合いになると思うので、愛着が湧くように少しずつ自分の手で手を入れていきたいとおもいます。
Comment
ああ、あれだけデッドニングしたのにまた一からですかw
しかしediさんの場合、車乗り換えるとめちゃめちゃ手間がかかりますね
いや、それも楽しんでらっしゃるのかな
でもあのハイパーレール?でしたっけ?あれってグレード高いのしか付いてなさそうですよね
しくさんコメントありがとうございます。
はい。
また初めっからです(爆)
でも、前回やってこうすればよかったって思うところもあったので、おっしゃるとおり楽しんでやっとります(笑)
ハイパールーフレールは今使ってるキャリアが使えなくなるからいらなかったんですが、これも選ぶ余地なかったです。
でも高ボッチのあの山道を深夜に登るときはかなり重宝しそうですwww
ニューカーおめでとうございます。
ディーゼルはガソリンにないトルクがあるから加速感は良さそうですね。
でも赤の塗装焼けで悩んだのに黒だと更に気を使いそうです。
コスト抑えるならカバー掛けるのが良いけど、頻繁に使うならせめて、カーポートの設置くらいは考えてもいいかもしれないですね。
zero21keiさんコメントありがとうございます。
今までのCVTのエンジンの回転数が一定で速度だけが上がっていく物足りない感覚に比べると、ディーゼルとトルコンのATの組み合わせは最高です(笑)
色はねぇ…本当は白が欲しかったんですが今回はタイミングが合わず黒になってしまいました。
しかも購入時で相当にやれている状態なので今後が心配です(汗)
カーポート欲しいけど手が出ない・・・っす。