バイク|クルマ

スポンサーリンク
バイク|クルマ

X-TRAIL マフラーからの異音対策DIY

春頃から愛車のX-TRAILのマフラーから「カタカタカタカタ・・・」金属が当たったような不快な音がするようになったので、DIYで対策を施しました。 異音の原因 ...
バイク|クルマ

梅雨も明けそうですが…ワイパーを一回り大きいサイズに交換

7月に入り、そろそろ梅雨も明けそうな時期になりましたが、愛車のX-TRAILのワイパーを交換しました。交換した理由は、拭きムラがでてきたりワイパーブレードに錆が...
バイク|クルマ

エクストレイルにステアリングスイッチを付け、SZ−700を操作する

キャンプのお供の、愛車「X-TRAIL」の快適化カスタマイズ。...今回はハンドルにオーディオ関連のスイッチを取り付けて、ヘッドユニットのカロッツエリア「SZ-...
バイク|クルマ

パイオニアディスプレイオーディオ「SZ-700」にAmazonfireTVstickを装着

キャンプの相棒、愛車のエクストレイルに装着しているパイオニア製ディスプレイオーディオの「SZ-700」のHDMIポートに、AmazonfireTVstickを装...
バイク|クルマ

オールシーズンタイヤ ミシュラン クロスクライメート2 装着

ワタシのキャンプの相棒のエクストレイルのタイヤが寿命を迎えたので、新たにミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート2」に履き替えました。 前タイヤ「N...
バイク|クルマ

X-TRAILのスピーカー交換。TS-C1730S装着!気がつけばカロッツェリア一色に…。

先日、カロッツェリアのチューンナップウーファー「TS-W130DA」を取り付けた、愛車のX-TRAIL。更に今回、同じカロッツェリアのスピーカー「TS-C173...
バイク|クルマ

カロッツェリアのサブウーファー、TS-WA130DAをエクストレイルに装着

ワタシの愛車、X-TRAIL(T31)。キャンプ場への道中で長いときは8時間近く(片道)を過ごすこともあり、もう第二のリビング言ってもいいんじゃないかと思うマイ...
DIY

X-TRAIL(T31)にルーフデッドニングと断熱施工

今年の春先のことですが、愛車のルーフのデッドニングと断熱加工という大掛かりなDIYを行いました。 まずは、そのデッドニングとはなんぞやというと・・・。 デッドニ...
バイク|クルマ

T31X-TRAIL 本皮巻きシフトノブ(なんちゃって)

キャンプに行くときの相棒であり、第二の自宅でもある愛車のX-TRAIL。 以前にステアリングを本革に変更しましたが、その時に購入したものはAliexpressで...
バイク|クルマ

カロッツェリアDMH-SZ700をX-TRAILに装着

我が家のX-TRAILには、購入当初からディーラーオプションのナビが装着されていましたが、それを今回カロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700にリ...
バイク|クルマ

愛車のボンネットのクリア塗装が剥げたので応急処置した話

ワタクシの愛車「日産X-TRAIL」2013年式のピチピチボディなのに、ボンネットのクリアが剥げてしまいました。ないわー。ほんまにないわ…。 現状確認 初めてみ...
バイク|クルマ

難易度A級、満足度はAAA級のDIYでステアリングカバー装着

先日アリエクスプレス購入した、ステアリングカバーを装着しました。 いやー想像以上に難しかったです(汗) ノーマル状態 まずはノーマルの状態を確認。 一応、純正で...
スポンサーリンク