車内環境快適化計画

スポンサーリンク
バイク|クルマ

エクストレイルにステアリングスイッチを付け、SZ−700を操作する

キャンプのお供の、愛車「X-TRAIL」の快適化カスタマイズ。...今回はハンドルにオーディオ関連のスイッチを取り付けて、ヘッドユニットのカロッツエリア「SZ...
バイク|クルマ

パイオニアディスプレイオーディオ「SZ-700」にAmazonfireTVstickを装着

キャンプの相棒、愛車のエクストレイルに装着しているパイオニア製ディスプレイオーディオの「SZ-700」のHDMIポートに、AmazonfireTVstickを...
DIY

X-TRAIL(T31)にルーフデッドニングと断熱施工

今年の春先のことですが、愛車のルーフのデッドニングと断熱加工という大掛かりなDIYを行いました。 まずは、そのデッドニングとはなんぞやというと・・・。 ...
バイク|クルマ

T31X-TRAIL 本皮巻きシフトノブ(なんちゃって)

キャンプに行くときの相棒であり、第二の自宅でもある愛車のX-TRAIL。 以前にステアリングを本革に変更しましたが、その時に購入したものはAliexpr...
バイク|クルマ

カロッツェリアDMH-SZ700をX-TRAILに装着

我が家のX-TRAILには、購入当初からディーラーオプションのナビが装着されていましたが、それを今回カロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700に...
購入レポ

IKEAのラグで解決!冬キャンでイスの背中から伝わる寒さ対策

冬のキャンプ時にイスに座っていると、背中が冷えてとても寒いのですが、今まで「チェアカバー」や「クッション」などで、対策を講じてきました。 色...
バイク|クルマ

車内音楽環境快適化計画 スピーカーグリル装着

キャンプも好きですが、キャンプに行く道中のドライブも大好きなediです。 その道中を快適に過ごせるように車内環境を快適化する計画を進めています...
バイク|クルマ

ロングドライブのお供にALPINEのスピーカーを装着

キャンプでの行き帰りの道中、少しでも心地よく過ごせるようにX-TRAILのスピーカーを社外品のスピーカーに変更しました。 ALPINE STE-G170...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました