カロッツェリアDMH-SZ700をX-TRAILに装着

バイク|クルマ

我が家のX-TRAILには、購入当初からディーラーオプションのナビが装着されていましたが、それを今回カロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700にリプレイスしました。

スポンサーリンク

ディーラーオプションナビに不満が…

今回交換を行った理由の一つが、以前からの悩みで
愛車のX-TRAIL(T31)に装着されているディーラーオプションナビが、ワタシの使い方に合わないのか、どうも使いにくく・・・
・・・というかかなり使いにくい(爆)

使いにくい理由は・・・

  • 道案内がダメ
  • 地図が古い
  • 拡張性がない(主にオーディオ関連)

道案内がダメ

おかしいところを上げだすと枚挙にいとまがないのですが…
例を上げると、今までで一番おかしかったのが側道がある道(大阪の中央環状線)を走っていると、ナビの案内で本線から側道に出るように指示されて、促されるまま側道に出ると、すぐに本線に合流するように(元に戻るように)案内されるという、無駄に遠回りさせられる謎案内に出会ったりなど…。

あと、画面下に今走っている道路の名前が出る(御堂筋とか○○号線とか○○街道とか)が、正直そんな情報いらん。
それより、現在地の場所の名前を教えて欲しい。
(○○市△△町とか)

地図が古い

新車登録時から7年ほど経過しているので、流石に地図が古くなってしまっていて、新しくできた近道を使わず遠回りさせられることもしばしば…。

地図を更新すれば解決する話だけど、費用がかかりすぎて更新する気にはなれない。

拡張性がない

Dオプションは接続が全てカプラーで繋がっていてアンプやサブウーファーなど他の機器を接続するには素人DIYerにとってハードルが高い。
以前アルパインのスピーカーに変えた際に、せっかくだからマルチ接続にしたかったけどカプラー接続のため諦めた経緯があります。

できれば、今後サブウーファーとか付けてみたいとか願望があるのですが、Dオプのナビでは難しい。

という理由で、今回思い切ってDオプナビをリプレイスすることにしました。

スポンサーリンク

アップルカープレイが使いたい

上記の道案内がダメ・地図が古いなどの理由で、最近はもっぱら道案内の際はDオプのナビは使わずスマホのナビを利用しています。
据え置きのナビと比べても遜色なく使えていたので、これをナビ(?)の大画面で使えるのはとても魅力的です。

周りのディスプレイオーディオユーザーからも、使ってて良いという話しか聞こえてこないので、次のナビシステムにはディスプレイオーディオに決めました。

いつでも最新の地図や交通情報が見られるというのもポイント高いですね。

carrozzeria DMH-SZ700

そして今回ワタシが選択したディスプレイオーディオはカロッツェリアのDMH-SZ700

半導体不足で長らく売り切れだったり、高値で販売されていましたが、ここ最近ようやく普通の金額で購入できるようになったのでポチり手元に届きました。

着弾&開封

内容物
  • 本体
  • マイク
  • 接続用コード類
  • GPSアンテナ
  • リモコン

本体にはCD・DVDなどのディスク用ドライブがないので、超コンパクト(奥行きは普通のナビの3分の2ぐらいしか無いんじゃない?)。
さらにTVも見れないという割り切った作りです。

取り付け

着弾後、逸る心を抑えて休日になるのを待ち、取り付け開始です

では早速w

まずはDオプナビを取り外し。

Dオプションナビの配線。
とってもきれいにまとめられていました。

せっせとこの綺麗にまとめられた既存の配線をバラし、DMH-SZ700の配線に組み替えていきます。

取り付けには市販のオーディオ取付キットを使いますが、今回は以前の車のナビに使っていた、オーディオ取付キットを流用しました。

オーディオ取付キットの配線接続完了

車体側配線覚書

  • うぐいす色っぽい緑の線がバック信号
  • 黄色の線が車速信号
  • 緑に黄色のラインの線がパーキングブレーキの信号(ご参考までに)

参考までにDオプナビの車速信号と、バック信号の線が車体側からナビ裏まで来ているので、その線の見分け方を記しておきます。

接続した配線を本体に取り付けて

あと、純正バックカメラを利用できるように↑の変換コードを使いました。

不要になったテレビのアンテナなどは、取り外すのが面倒くさくなってしまいそのまま放置しています(爆)
今後気が向いたら撤去します。

スピーカーの接続方法をネットワークモードに変更したため、ウーファー部から分岐させてドアの上に設置していたツイーターを

DMH-SZ700のフロントスピーカー出力線につなぎ直して、ダッシュボード奥に設置しました。
そしてGPSアンテナもこの位置に設置しました。

このGPSアンテナや車速信号線を本体に取り付けたけど、これらの情報ってナビに使われているんだろうか…謎。

全ての工程が終了し、外していたバッテリーのマイナス端子をもとに戻し、エンジンスタート。

問題なく起動し、各スピーカーから音が出ているのを確認。

外していたパネルやダッシュボードなどをもとに戻して完了!

レビュー

取り付けて、まず第一の印象が音が良い!でした。
言葉でうまく説明できないのですが、今までのナビとは全然違ったのを鮮明に記憶しています。

・・・今は昔の音がどんなのだったのか思い出せなくなってしまっていますが(汗)

地図

地図に関しては今まで使ってきたので、改めてレビューをすることもないのですが。
大画面になって見やすくなったのはやっぱり良いですね。
目に入る情報量も増えたし使いやすいです。

アップルカープレイのメリットとして色々な種類のナビアプリが使えるという利点がありますが
機会があれば、今後、色々な地図アプリを使い比べてみた記事でも書いてみようかと思います。

最初にも書きましたが、音は格段に良くなりました。
といっても、どこがどう良くなったとか説明することはできませんが
一発目に音を鳴らしたときの感動(ちょっと大げさ)は記憶に残っています。

さらに、色々な設定をいじって今は遊んでいます。

HDMI

アップルカープレイではYouTubeや動画などの再生には対応していませんが
DMH-SZ700にはHDMIの端子が付いているので、そこに不要になったiPhoneなどに動画などを保存しておいて接続すれば、動画も見えるようになる・・・はず。
機会があれば試してみます。

ちなみに、コンパクトなボディのSZ700は全面のパネルを外すだけで容易に本体裏にアクセスできるので、今後HDMIの線を追加する時も簡単に追加できそうですw

純正バックカメラ対応

純正のバックカメラももちろん使えます。

別途、変換ケーブルは必要になります。
ワタシはDオプナビ(MC312D-A)に対応した上記のケーブルを追加購入しました。
(ちょっと画質が悪くなったような気がするけど…気のせいかな)

大満足だけど、カロッツェリアDMH-SZ700のここはダメ

DMH-SZ700をDオプナビと取り替えてから、2週間ほど経過し使ってみて大満足しているのですが・・・
さすがに全てにおいて満足というわけでもなく、うーんここはちょっとというところもあります。

  • 毎回スマートフォンにケーブルを接続するのがめんどくさい
  • タッチパネルの反応がだるい
  • アプリがバグるorオチる
  • 電波の届かないところでは使えない
  • テレビがない

毎回スマートフォンにケーブルを挿すのがめんどうくさい。

これはディスプレイオーディオなのでしょうがないのですが…やっぱりめんどくさい(爆)
近距離のときなどスマホを接続しないこともあるんですが、そんな時に限って地図が見たくなる(汗)

ブルートゥースなど無線では無理なのかな・・・?

タッチパネルの反応がだるい

そのままです。タッチパネルの反応が悪いですね。
・・・特にボリュームとか。

なので、最近はなるべくリモコンなどを使って操作しています。
でもこれが結構使いやすかったりします(笑)

アプリがバグるもしくは落ちる

たまに、アプリがバグって操作を受け付けなくなったり突然落ちたりして使えなくなるときがあります。
スマホではよくあることですが、ナビ中にバグったりされたら結構焦ります。
特にyahooカーナビが。

カーナビではそんなことはないので、安心感という面ではやっぱりカーナビですね。

電波の届かないところでは使えない

これは、スマホのアプリを使っているいじょう仕方がないですね。

テレビがない

ワタシは車内でテレビを見ることは一切ないんですが、家族を乗せたときにはできればあったほうが良いかなと。

あと、乗車中に災害にあったとき、災害情報を得るためにラジオやネットもいいけどテレビの情報も欲しいとは思います。

まとめ

色々と、カロッツェリアのDMH-SZ700のこと、ディスプレイオーディオアップルカープレイについてなど書いてきました。
そして約1ヶ月弱使ってみた感想は、控えめに言って最高です(笑)

ナビとしての機能は、本家のカーナビに比べるとかなり落ちますが、ワタシはそこまで求めていないのでディスプレイオーディオのナビで十分だし、音も良くなったし言うことなしwww

ワタシの購入時は¥47,800-で普通のナビの半額ぐらいで購入でき、地図の更新料も無料な上いつでも最新の地図が使えて、予算面でも最高コスパなアイテムだと思います。

created by Rinker
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥46,277 (2024/03/27 18:24:27時点 Amazon調べ-詳細)

ディスプレイオーディオは万人受けするアイテムではないけど、ワタシの使い方では最高の相棒になりました(笑)
この記事に少しでも、ビビビっときた方はマジでおすすめしますw

2023/04/06追記

ただいま、このPioneerDMH-sz700が最安値近くまで下がっています。
興味のある方はこのタイミングをお見逃しなく!

バイク|クルマ
スポンサーリンク
ediをフォローする
BoysCAMPtheMidnight

Comment

  1. zero21kei より:

    こんにちは。

    有料以外のナビアプリを試しましたが、国内ならyahooカーナビの1択だと思います。(有料だとNAVITIME?)
    良い点は、国内の交通事情に合わせたルート設定がされる事。
    あと、バッファが500MBまで設定出来るので、キャンプの道中の山道でも最低限の地図が表示される事です。
    今の所、電波が入らない場所があるルートを通っても困った事が無いです。

    欠点は、たまにハングアップする事ですが、まぁ、再起動すれば直るし、何より最新の地図が無料で使えるのが大きいです。

    • edi より:

      kさんこんにちわ。

      自分もヤフーが一番使いやすいと思います。
      アップルのマップも地図は見やすいんですが使い勝手で行くとやっぱりヤフーになりそう。

      NAVITIMEも気になってるんですが、月額550円はちょっと厳しいな(汗)
      あと、アイコンがダサい(爆)

      でこ、こうやって色々なナビアプリを試せるのもディスプレイオーディオの楽しみの一つですね。
      今の所、変えて大満足ですwww

  2. しく より:

    あらぁ
    カロッツエリアが、こんなナビ殺しの商品を売るとは厳しいご時世ですねぇ

    しかしバックモニターまで使えるとは純正ナビの存在意義が問われますね
    うちは某メーカの純正ナビですが、あれは良くないなぁ
    前のクラリオンの方が良かったです
    でもスマホの方が地図が最新でいいですね

    • edi より:

      しくさんコメントありがとうございます。

      トヨタの車は全車種ディスプレイオーディオになったりしているので、今後の主流はこっちになりそうですね。
      それでも、ナビは一定の需要はありそうなので棲み分けになるのかな?

      しくさんの純正のナビってどこのでしょ?得てして純正のナビって使いにくいものですよねw
      ちなみに、ワタシが今回取っ払ったナビはクラリオン製でした(爆)

  3. 225 より:

    同じくT31のディーゼルに乗っている者です。
    今回こちらの記事を参考に兄弟モデルのSF700を装着することができました!

    ナビ裏に車速・バック・パーキングが来ているとのことでしたが前オーナーの配線がぐっちゃぐちゃで見つからず、結局ヒューズボックス上のカプラーからエーモン製品を使用して取りました。

    こちらの記事のお陰でバックカメラも純正品を生かせ大満足です。(尚画質は私も純正ユニット比で劣化しました)

    今はHDMI端子に変換を噛ませてChromecastを入れており、今後はAUXに地デジチューナーを接続予定です。

    今後も参考にさせて頂きます。
    素敵な記事をありがとうございました!

    • edi より:

      225さんコメントありがとうございます

      SF700ですか、予算の関係で諦めましたが大画面が羨ましいです。
      やっぱり、バックカメラの画質は落ちるのですね、変換コードが悪いのかな?
      カロッツェリアが純正で出してくれればいいのに。

      AUX端子に地デジチューナーを接続ですか。なるほど。
      この案ワタシも真似させていただきますwww

タイトルとURLをコピーしました