最強ランタンBEAM ケースの使い方

キャンプギア

yaeiworkersのBEAM<というランタンの開封レビューを先日公開したのですが、その際にケースの空いている部分の使いみちを探ってみたのですが、一つのアイデアを思いつきました。

スポンサーリンク

使い方

今回使いみちを探っていたのはランタンのケースの赤い線で囲った部分。
最初はUSBのケーブルなど装備品が収まってましたが、使い始めるとこの箇所が空いてくるので何か他に入れるものはないか探していました。

ランタン類をまとめて収納できれば最高に気持ちいいんじゃないかと思い、ゴールゼロを入れてみましたが残念ながら収まりませんでした。

薄々気がついていましたけど、蓋が閉まらん…。

スポンサーリンク

他に入るものを探してみたら見つかりました。

ランタンに関係のあるもので何かいいモノがないか探してみると。丁度いい(ギリギリの?)サイズのモバイルバッテリーがありました。
ボクが持ってたのは10,400mAhのモバイルバッテリー。

USBケーブルの曲がり具合がヤバそうですがなんとか収まりそうです。

なんとか収まりました。
すぐに充電できるようにケーブルは出しておこうと思います。

自分のは随分昔に買ったものなので今のモデルなら容量も上がってサイズも少しコンパクトになっているので、もっときれいに収まるかも。
できれば余裕を持って20,000mAhぐらいのバッテリーが良いんですが、それはサイズ的に厳しそうです。

きちんと蓋は閉まりました。

これからはこういう風に使っていこうと思います。

YAEI WORKERS LEDランタン BEAM ビーム ledランタン 充電式 LEDランタン yaeiworkers 多機能 led ランタン おしゃれ スマホ充電 LEDライト キャンプ アウトドア USB 充電器 電球色 昼光色 昼白色 調光
YAEI WORKERS
キャンプギアインプレッション
スポンサーリンク
ediをフォローする
BoysCAMPtheMidnight

Comment

タイトルとURLをコピーしました