スポンサーリンク
キャンプ

11月の高ボッチ高原で雲海を追うキャンプ

2022年11月某日夕方。仕事を早めに終え、車に乗り込み一路東へと向かう。向かった先は長野県塩尻市、高ボッチ高原。この時期の高ボッチ高原は雲海と富士山が見ること...
バイク|クルマ

パイオニアディスプレイオーディオ「SZ-700」にAmazonfireTVstickを装着

キャンプの相棒、愛車のエクストレイルに装着しているパイオニア製ディスプレイオーディオの「SZ-700」のHDMIポートに、AmazonfireTVstickを装...
バイク|クルマ

オールシーズンタイヤ ミシュラン クロスクライメート2 装着

ワタシのキャンプの相棒のエクストレイルのタイヤが寿命を迎えたので、新たにミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート2」に履き替えました。前タイヤ「NA...
キャンプ

京の山奥にて秋キャンプ。

10月15日から16日にかけて、ソロキャンプにでかけてきました。14時半。キャンプ場着我が家から今回お邪魔するキャンプ場へは、一般道を使って2時間半ぐらいの距離...
バイク|クルマ

X-TRAILのスピーカー交換。TS-C1730S装着!気がつけばカロッツェリア一色に…。

先日、カロッツェリアのチューンナップウーファー「TS-W130DA」を取り付けた、愛車のX-TRAIL。更に今回、同じカロッツェリアのスピーカー「TS-C173...
バイク|クルマ

カロッツェリアのサブウーファー、TS-WA130DAをエクストレイルに装着

ワタシの愛車、X-TRAIL(T31)。キャンプ場への道中で長いときは8時間近く(片道)を過ごすこともあり、もう第二のリビング言ってもいいんじゃないかと思うマイ...
購入レポ

ハイランダーの新商品。バンブーフレームチェア

8月初頭。ナチュラムのメルマガにて、ハイランダーのウッドフレームチェアに新しいモデルの「バンブーフレームチェア」が発売されると知りました。そして、誘われるままに...
キャンプ

清見すのまたキャンプ場でファミキャン「DAY2-3」観光とか編

岐阜県高山市の清見すのまたキャンプ場でのファミキャン。2日目は雨の朝から始まりました。前日の夜から降り出した雨がずっと降り続いています。天気予報では雨量が1mm...
キャンプ

清見すのまたキャンプ場で一年ぶりのファミキャンDAY1

2022年8月11日の山の日の祝日から13日の土曜日までの2泊3日で、岐阜県高山市の清見すのまたキャンプ場へ行ってきました。今回のキャンプは我が家の年に一度の行...
キャンプギア

銘器。秀和LUCK-Ul35に中蓋を制作

隠れた逸品と誉れ高い秀和のクーラーボックス「Luck UL35」にさらに保冷力を上げようと、以前コストコのクーラーバッグをアウターに使ったりしていました。更に今...
DIY

X-TRAIL(T31)にルーフデッドニングと断熱施工

今年の春先のことですが、愛車のルーフのデッドニングと断熱加工という大掛かりなDIYを行いました。まずは、そのデッドニングとはなんぞやというと・・・。デッドニング...
購入レポ

酷暑のキャンプ・車中泊にモバイルファンを用意しました

夏のキャンプや車中泊時に使おうと思い、モバイル扇風機を買いました。某クレイモアによく似たスタイルだけど、お値段は4割ほどお安い商品にしました。(ワタシが買ったと...
スポンサーリンク