スポンサーリンク
キャンプギア

前途多難 オカモチづくり進捗状況

先日、偶然見つけた竹のまな板を使って作成中のオカモチづくり。仕事終わりに少しずつ着々と作業は行っておりました。木工素人の僕は材料を切り出すだけで、もういっぱいい...
Dayキャン

黒滝で久しぶりの外遊び後、洞川温泉で命の洗濯

近畿地方で梅雨明け宣言が出された海の日の7月18日、子どもたちのクラブ活動がオフだというので久しぶりの外遊びに出掛けてきました。最近は仕事や様々な要因で出かける...
購入レポ

父の日という大義名分のもと、欲しいけどなかなか買えなかったものをゲット

先日の楽天スーパーセールでの散財の続きです。以前からずっと欲しくって。でもけっこう高いし、そんなの必要ないって言われれば確かに必要ないし...でも、やっぱい欲し...
雑記

楽天スーパーセールで文明の利器入手

今日はお仕事終了後、おかもち作成はお休みして先日の楽天スーパーセールで入手したオービタルサンダーで無印のパイン材シェルフを磨いていました。送料含めて3500円ほ...
キャンプギア

竹まな板カットにソーガイドとクランプを用意

今日も仕事終わりにちょっとずつ、カットしてます。竹のまな板をまっすぐ切るためにソーガイドを購入しました。そのソーガイド使って切ってるんですけど、まな板の長辺を切...
キャンプギア

前途多難…ダイソーの竹まな板でオカモチ作り

ただいま、ダイソーの竹まな板でおかもち作成中です!今日は少しだけカットしてみました が...悪い予感しかしません(;´Д`)うまく真っ直ぐに切ることができません...
キャンプギア

今更ですが、竹のまな板買ってみました。

先日、ダイソーにふらりと立ち寄った時に偶然見かけた竹集成材のまな板。ほんの少しだけ悩んだけど、9枚お買い上げしてしまいました。事実上、ファミキャンは終焉を迎えた...
雑記

僕のキャンプ場探し

現在、お盆に行くキャンプの行き先を探しています。毎年お盆には嫁姉家族と一緒にちょっと足を伸ばした場所へキャンプへ出掛けているんですが、地元の近畿圏ではだいたい行...
キャンプ場レポ

キャンプ場リサーチ旅3 「黄和田キャンプ場」

先々週に岐阜県のお千代保稲荷に出かけた際に、愛知川沿い永源寺近辺のキャンプ場をリサーチしてきました。今回は一番見ておきたかった「黄和田キャンプ場」の紹介です。写...
キャンプ場レポ

キャンプ場リサーチ旅「深山キャンプ場・松原オートキャンプ場」

先週に岐阜県のお千代保稲荷に出かけた際に、愛知川沿い永源寺近辺のキャンプ場をリサーチしてきました。今回は深山キャンプ場の紹介です。写真はお稲荷さんにお供えするロ...
キャンプ場レポ

キャンプ場リサーチ旅 その壱「永源寺キャンプ場」

私事ですが、僕は毎年5月に岐阜県海津市のお千代保稲荷へでかけているのです。お千代保稲荷への道中に滋賀県の愛知川沿いの八風街道を通って三重県に抜けるんですが、八風...
インプレッション

ペグの夜間での視認性について、蓄光のガイロープを使ってみました

先日ドッペルのネオンステークについての記事を書いた時、ペグの夜間の視認性について考えてみました。そういえば僕のペグには全て蓄光のガイロープを括りつけていることを...
スポンサーリンク