スポンサーリンク
雑記

アウトドアパーク放浪記

5月19日(土)大阪万博公園で開催されたアウトドアパークに見学に行ってきました。このイベントは2年連続の訪問になるんですが、昨年のイベントは正直物足りない感じが...
雑記

5月19日の記事

アウトドアパーク行ってきました!有名どころや初見のメーカーなと今年は出店もたくさんで見ごたえありの内容でした。仕事の隙を見ての訪問で、じっくり見られなかったのが...
キャンプギア

ユニフレーム フィールドラック 天板改良

以前自作したユニフレームのフィールドラックの天板ですが、今回小改良を施しました。どう変更したのかというと、以前は板を並べるだけだったのですが、ロールトップ風にし...
雑記

嫁さんに買ってもらったもの(ネタ)

昨日、嫁さんがボクに買ってきてくれたものを紹介させていただきます。スノーピークのチタンシングルマグ450ではもちろんございません。これは自分で買いました。買って...
雑記

今年のアウトドアパークはちょっと期待しています

仕事が繁忙期のGWってやつの中、すきを見てブログを投稿しています。4月の19日(土)から20日(日)に大阪の万博で行われる「アウトドアパーク」ですが。ボクは昨年...
インプレッション

4月の氷点下キャンプで身を持って思い知ったマットの重要性

先月の陣馬形山でのキャンプは、最低気温が-2℃と思いがけず氷点下でのキャンプとなりました。そこで今回ボクは大きなミスを犯しました。標高1400mという高地の気温...
キャンプギア

ユニフレーム フィールドラック 自作天板小変更

ユニフレームのフィールドラックに自作で天板を作って使っているんですがメンテナンスが容易になるように小変更を加えました。何をしたかというと、自作の天板はワトコオイ...
雑記

殺虫ランタン買うべきか… ちょっと考えてみた

先日からランタンについて記事にしていますが、今充電式のLEDランタンを物色中なのです。せっかくならプラスαの機能の付いたもの。殺虫機能のついたLEDランタンが候...
キャンプギア

スノーピーク「黒たねほおずき」(いまさら)レビュー

先日メインランタンの「ほおずき」についてレビューしたので今回はサブの「黒たねほおずき」のレビューです。たねほおずきはカラーは変更になってますがカラー以外は基本的...
キャンプギア

スノーピーク「ほおずき」(旧型のいまさら)レビュー

ボクのキャンプシーンのメインランタン。スノーピーク「ほおずき」のレビューです。ほおずきと言っても旧モデルなので、誰得?なレビューですがバウンティキャンペーンに乗...
キャンプギア

テンマクデザイン ロールケース 使いみちに悩む…

今年のはじめにサーカスTCを買った時におまけとしていただいたテンマクデザインの「ロールケース」。サーカスTCと同様にキャンプの際には持ち出して使っているんですけ...
キャンプ

天の川を撮る! 陣馬形山キャンプベース レポ2

4月15日から16日にかけて長野県中川村の陣馬形山キャンプ場での、おっさん二人のデュオキャン△のレポートのクライマックスです。今回のキャンプのクライマックスは何...
スポンサーリンク