小型で使い勝手の良いLEDランタンのゴールゼロ。
コンパクトで光量もあり、今やなくてはならないキャンプギアですが、あいにく今は手に入りにくいようですが、そのゴールゼロを買ったなら絶対買ったほうが良いアイテム。
リフレクターの紹介です。
リフレクター
ゴールゼロに限らずランタンにリフレクターを追加してやると、光が一方向に集中して明るさが増すので、とても効果的なアイテムです。
その効果は以前にスノーピークの「ギガパワー ランタン 天」に作ったリフレクターで実証済み。
なので、今や稼働率No.1のゴールゼロにも用意することにしました。

スノピの「天」同様、また自分で作ってもいいんですがちょうど良さそうな品を、ブロ友の harukabiyoriさんの記事で紹介されていたので購入しました。
harukabiyoriさんが紹介されていたのは マライカのレトロランプシェードS。
これがゴールゼロにぴったりらしく、価格も安くて自分で作るよりもお手軽そうだったのでこちらを利用することにしました。
装着
サイズ的にはピッタリです。
というかピッタリすぎて装着に手間取ってしまうぐらいです。


装着するときは力技で押し込みます(笑)
その代償にガッツリ強力に固定されます。
点灯
肝心のリフレクターとしての使い勝手ですが

写真で見ても分かりづらいと思いますが、目で見たところでは光が下方に向いて明るく感じます。
※カメラはマニュアルで設定は同一で撮影しています。
しかしそれよりも大きなメリットがあります。
眩しさ軽減

ゴールゼロは横方向から見るとけっこう眩しいのです。
それがこのリフレクターを装着すると、その眩しさがかなり軽減されました。
テーブルの上を照らしている時に眩しかったのですがとても使いやすくなりました。
まとめ
正直、ゴールゼロを使うならこのリフレクターは必須だと言えるでしょう。
それぐらい体感的に効果があります。
価格も1枚800円で、メール便で送ってくれるのでお手頃価格だと思います。
自分で作る手間など考えると、このシェードの方がかなりお得です。

ただ、鉄製なので結構重いです。
吊るす分には問題ないけど、置いて使うには頭でっかちなので少しの揺れで倒れるので無理そうです。
ゴールゼロは2つ持ってるので今回は黒とカーキを購入しましたが、自分の好みでは黒の方でした。
カーキはちょっと好みじゃなかった…黒2つにしておけばよかったです。
Comment
こんにちは。
このシェード気になってたのですが良い感じですね。
しかもお手頃価格で買えるならうちも2枚くらい買おうかな?(笑)
zero21keiさんコメントありがとうございます。
このシェード中々いい仕事しますよw
うまく写真ではお伝えできないんですが、実際に使ってみるとよくわかります。
少々重いのがマイナスですが吊るす分には問題ないかも。
逆に安定するかな?