スポンサーリンク
キャンプ

今年初のキャンプは夕日が美しいと噂のキャンプ場へ2

3月20日から21日に出撃してきた、髙嶋キャンプ場でのキャンプレポートです。夕陽が美しいという噂の真相を確認した後は夕食の準備をしますが、北寄りの風はどんどん強...
キャンプ

今シーズン初キャンプレポ① 「強風と海鳴りの髙嶋キャンプ場」

3月20日から21日に今シーズン初のキャンプへ出撃してきました。行き先は京都府丹後半島の髙嶋キャンプ場へ。ここへ決めた理由は、昨年からずっと暖めている「夕陽を眺...
キャンプ

今年初のキャンプは夕日が美しいと噂のキャンプ場へ

3月20日から21日に今年初のキャンプに行ってきました。今回は息子1号がクラブのため実家に預けて、2号と嫁と3人でのキャンプでした。行き先は夕日が綺麗と噂のキャ...
キャンプギア

この木箱、安いししっかりしてていいんじゃない?(大阪東部の方限定記事)

またもや木箱ネタですが、大阪府大東市住道にある京阪百貨店内にて刑務所作業品の木箱が販売されていたのでご紹介です。僕は見たことがないので想像ですが、i-Rbase...
キャンプギア

DIYな週末、りんご木箱ちょこちょこっと。

先々週末ぐらいからソロキャンプデビューをしようと企んでいるんですが、なかなか出撃できないでおります。やっぱり一人ってなんか寂しいし、冬用の装備も皆無なもんで、、...
キャンプギア

りんご収穫用木箱(中古1番)を買ってみた

キャンプ道具の片付け、積込時の簡略化に「りんご木箱」を購入しました。前から買おうと思ってたんですけど、ずっと売り切れだったのが先日販売サイトを見ると在庫が復活し...
雑記

スポーツオーソリティ西宮今津店ぶらぶら

昨日、スポーツオーソリティ西宮今津店で色々なメーカーのテントの展示会を行っているとのことだったので出かけてきました。お目当ては大阪ではほぼ見かけることのできない...
キャンプギア

コンパクトアウトドアチェア いわゆるパチノックスとその他ポチポチ

一昨年辺りから10年使い続けてきたホムセンのチェアを少しずつ更新しているのですが、今回子供用の椅子を更新しました。親用は嵩高い小川のハイバックチェアを使っている...
雑記

弾丸グルメツアー!鳥羽の牡蠣

先日、丸山県民サンビーチキャンプ場へデイキャンプへ行った際に両親へ牡蠣をおみやげに買って帰ったところ、わしらも食べに行きたい!と申すので、両親と妹×2と姪っ子甥...
インプレッション

270円のパイルドライバーケースの代用品

スノーピークのランタンハンガー「パイルドライバー」の収納袋のお話です。僕のパイルドラーバーは購入時のビニールの袋はとっくに破れてしまい、ずっと裸で持ち歩いていま...
キャンプギア

ネットラックスタンド 天板作成

前回までの自作フォールディングシェルフやニトリテーブル改で使ったシナベニヤが余っていたのでスノーピークのネットラックスタンドに天板を作ってみました。まずはシナベ...
Dayキャン

2016初野外飯 丸山県民サンビーチキャンプ場

1月24日40年ぶりの大寒波到来の予報が出ている中、2016年度の初野外飯に出掛けてきました。ここ数年で恒例になっている「赤穂で牡蠣を食す」ですが、例年は赤穂海...
スポンサーリンク