スポンサーリンク
購入レポ

キャンプ場で本当にあった、マンガのようにすっ転んでしまった話

これはキャンプ場で起こった本当の話、先月の峰山高原でのキャンプ時のことです…。ここのキャンプ場は非オートサイトなので持ち運びやすいようにイスは軽量なヘリノックス...
キャンプギア

ゴールゼロ。2,600円だったのが13,000円だと!?

今回は、とても恐ろしい値上げのお話…。先日購入した充電式ランタンGOALSZERO。購入から2度ほどキャンプで利用し使い勝手の良さを確認し追加購入を検討しAma...
インプレッション

だましだまし使っていたけど…

先月の峰山高原でのキャンプでお気に入りのキャンプ道具が寿命を迎えました。Kaliliの焚き火台、よくあるユニフレームのファイヤスタンドのコピー品の焚き火台ですが...
キャンプ

星降る高原キャンプ場でキャンプ

10月26日から27日にかけて峰山高原キャンプ場へ出撃してきました。ここは星がよく見えることで有名なキャンプ場なので、星がガッツリ楽しめるよう新月のタイミングに...
キャンプ

星降る高原キャンプ 峰山高原

10月の最終週にあたる先週末に兵庫県神崎郡にある峰山高原キャンプ場へ行ってきました。ここはキャンプ場を運営するホテルが星降る高原キャンプ 星空の見えるリゾートホ...
雑記

ありがた迷惑の初期設定

ボクのブログはテンプレを少々いじっていて、画像を載せたり文字を大きくしたりする時はタグを手打ちで入力しています。例えばナチュログの入力画面で文字の色を変えると<...
バイク|クルマ

カブ始めました

少額お小遣いキャンパーのえじです。キャンプといえば、お外でご飯を食べて寝るだけであまりお金がかからないようなイメージが少なからずあるようですが、実際ににはキャン...
レポート

自分史上一番遠い場所 一泊二日で走り切る

9月の秋分の日を含めた3連休は長野県の北部の「自分史上一番遠い地」青木荘キャンプ場でキャンプをしてきました。いつも仲良くさせていただいている写真部の面々と一緒の...
キャンプ

自分史上一番遠い場所 青木荘キャンプ場でカヤック

先週末秋分の日を含めた3連休は長野県の北部の方青木荘キャンプ場でキャンプをしてきました。オートキャンプを始めて色々なところへ出かけてきましたが、はっきり言って「...
キャンプ

自分史上一番遠い場所

先週末秋分の日を含めた3連休は、長野県の北部の方へキャンプへ出かけてきました。今回訪れた場所は自分史上一番遠い地(キャンツーは除く)でのキャンプとなりました。9...
購入レポ

静かになればいいなと思って、エーモンの静音計画を使ってみた。

今週末の連休はお仕事でしたが、すきま時間でキャンプの行き来のお供。愛車のX-TRAILへのパーツを購入し、施工を行いまいした。先日の楽天スーパーセール時に期間限...
キャンプギア

ゴールゼロのマイナー問題?

先日購入した「ゴールゼロ」。実践では未投入でキャンプでの実力は未知数ですが、自宅で触ってみた感触ではキャンプで使うLEDランタンとしては最高のアイテムではないか...
スポンサーリンク